FooocusのVariation/Upscaleを使ってみる(Upscaleはおすすめ!)

variation and upscale

こんにちは。最近 stable diffusion Web UIで画像を生成する際に、高解像度の画像生成がうまく動かなくなってしまいました。

Hires.fixを使っても、MultiDiffusionやTiled Diffusionを利用しても、できあがりの画像が元の画像を忠実には再現できていません。特に、「顔の表情」が変わってしまうため、利用を諦めました。(Upscalerをいろいろ試しましたが、いまいち納得いくものになりませんでした)

そこで、Fooocusの Upscaleというのがあったので、早速使ってみたら、いい感じに高解像度化できたので、みなさんにもご紹介いたします。

Midjourneyはまだ利用したことがないのですが、「U1/U2/U3/U4やV1/V2/V3/V4」というボタンに似た機能をFooocusに実装したとのことです。

はじめに

Fooocus 2.0.50 で Variation/Upscaleという機能がリリースされたようです。いつものようにFooocusの公式リポジトリのDiscussionsを確認したところ

[Fooocus 2.0.50] Variation/Upscale (Midjourney Toolbar) #390

に以下の記載がありました。(公式サイトの日本語訳(google翻訳)です)

Fooocus 2.0.50 Variation / Upscale

Variation(変異)/Upscale(高解像度)には、それぞれ2種類「Vary(Subtle)」「Vary(Strong)」と「Upscale(1.5x)」「Upscale(2x)」があり、さらに、「Upscale(Fast 2x)」という高速に高解像度化するためのモードがあります。

公式ページに記載されている内容をそのまま試してみます。

また、私のFooocusは起動するたびに最新化するオプションのままなので、2024年1月12日時点で 2.1.862 (最新) になっています。

Fooocus newest

Vary(Subtle:微妙)

Fooocusを起動すると、画面の左下に、次のようなチェックボックスがあることを確認できます。

Fooocus input image

Input Imageの左をチェック☑すると、次のような画面が表示されます。この画面で、「ここに画像をドロップ - または - クリックしてアップロード」領域に画像ファイルをドロップして、「Vary(Subtle)」をチェック☑後に、「Generate」ボタンを押すだけです。

checked input image

まず、公式ページにあるとおりに、プロンプト「the fierce battle between the brave and evil dragon」でseed値を「808079」、サイズを「1152x896 | 9:7」として、画像を生成します。(seed値やサイズはAdvancedにチェック☑をして、「Settingタブ」で設定します)

 

 

右の画像を利用することにします。

次に、右の画像を「ここに画像をドロップ - または - クリックしてアップロード」領域にドロップして、「Vary(Subtle)」をチェック☑して、seed値を「12345」に変更後、「Generate」ボタンを押します。

Vary(Subtle)

確かに、微妙に変化がありますね。

Vary(Strong:強力)

同じ元画像のまま「Vary(Strong)」をチェック☑して、「Generate」ボタンを押します。

Vary(String)

ストロングと言うだけあって、左のドラゴンが人に変わり、山が雲に変わるなど、いい感じに変化しています。このVaryを利用することで、同じような画像でも、変化がつけられて面白そうです。

Upscale

次に、Upscale(高解像度化)を試してみます。以下を元画像とします。

Upscale base image

1152x896 pixelの画像です。seed値は12345のままです。

Upscale(1.5x)

Upscale(1.5x)

1.5x(1728x1344)pixelの画像です。(クリックで実際のイメージがわかります)

real image(1.5x)

RTX 3060を利用している環境で、このサイズのupscaleにかかった時間は、およそ115秒でした。

upscale 1.5x time

Upscale(2x)

Upscale(2.0x)

2x(2304x1792)pixelの画像です。(クリックで実際のイメージがわかります)

2.0x real image

このサイズのupscaleにかかった時間は、およそ204秒でした。

Upscale 2.0x time

Upscale(Fast2x)

Upscale(Fast2x)

Fast 2xの場合は、生成される画像は、advancedの作成枚数にかかわらず1枚を作成するようです。

Fast 2x(2304x1792)pixelの画像です。(クリックで実際のイメージがわかります)

Fast 2x real image

このサイズのupscaleにかかった時間は、たった14秒!?でした。

Fast 2x time

まとめ

今回は、Fooocusの「Variation/Upscale」という機能をご紹介しました。

Variationは元画像のイメージをそのままに、ちょうどよい感じに画像を変更してくれる優れモノですし、Upscaleについては、特にFast 2xが元画像を変更することなく高解像度化でき、なおかつ、超速なので、生成した画像のみならず、過去に撮影した写真の画像の加工などにも重宝する素晴らしいツールだと感じました。

Fooocusを使ってみたいという方は、以下の記事を参考にしてください。

Fooocus install and use

Fooocusを使えば、ロースペック環境でも問題なく最新のSDXL1.0ベースのモデルを動作させることができますので、ぜひ活用してみてください。

Stable Diffusionをはじめ、様々なAIが常に進化していますので、チェックしながら最新にトライしてみてください。

きっとあなたにぴったりのAIが見つかると思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA